【2024現在】ノンタイトルのその後!シーズン1のメンバーの今に迫る!画像

朝倉未来とヒカルが発起人となり作った、起業家育成リアリティショー「ノンタイトル」。

バトルあり、涙ありの展開がSNSでも話題に。

そんな「ノンタイトル」のその後は、どうなったのでしょうか。

「ノンタイトル」シーズン1の、メンバーの今に迫ります。

目次

【ノンタイトル】シーズン1のブルー&レッドチームのメンバーのその後に迫る

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

シーズン1は、藤巻滉平さん率いるブルーチームの家電事業が勝利を勝ち取りました。

惜しくも敗れてしまったレッドチームですが、その後メンバーの皆さんは何をされているのでしょうか。

それぞれのチームのその後に迫っていきます。

【2024現在】ノンタイトルのブルーチームの今は?事業は継続してるの?

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

シーズン1のブルーチームはこちら

  • 藤巻滉平
  • 木下マリア
  • 渡辺結衣

ブルーチームの、cadre「ヘアドライヤー」は予約販売開始後すぐに完売。

初日の売り上げは1億円突破したそう。

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

その後、ヘアオイルやオゾン水生成器も販売され、売り上げも好調のようです。

またチームブルーのYouTubeチャンネル「かどれの休日」も開設。

これからも、どんどん活躍していきそうな勢いですね。

【2024現在】ノンタイトルのレッドチームの今は?

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

シーズン1のレッドチームはこちら。

  • 松田拓也
  • 魚住幸
  • 鈴木慶太
  • 松葉大輝
  • 高橋那月

惜しくも敗れてしまったレッドチームのメンバーは、今何をされているのでしょうか。

メンバーそれぞれに迫っていきます。

松田拓也・魚住幸の今の活動内容はコチラ

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

ノンタイトル後のヒカルさんのYouTubeで、松田拓也さんと魚住幸さんがお付き合いしていることが発覚。

2人で新規ビジネスの立ち上げるとのことでしたが、別れたとの噂も。

しかし2023年の魚住幸さんの動画では、今もすごい仲良しとコメントされています。

では2人は、今それぞれ何をされているのでしょうか。

松田拓也の今の活動内容はコチラ

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

松田拓也さんは、株式会社palplatの代表取締役CEOをされています。

パーソナル美容レッスンに力を入れるとともに、美容フリーランスの働き方改革をされているそう。

そして立ち上げたのがメイクミー。

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

コチラではプロがあなたにあったメイク方法をレッスンしてくれる講義を開催してくれるんだとか。

事業も拡大中で、お忙しい様子です。

魚住幸の今の活動内容はコチラ

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

魚住幸さんは、ダイエット系のYouTubeを発信されています。

鬱になったことも公開されていましたが、再度動画で元気になったとコメント。

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

今は、新しく事業立ち上げの準備もされているそうです。

なんでもランニングウェアなどを販売するブランドを計画中なんだとか。

鈴木慶太の今の活動内容はコチラ

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

鈴木慶太さんは、現在YouTuberとして活躍されています。

ノンタイトルではチームレッドのリーダーとして、その明るさで皆を引っ張っていきました。

その時につけられたあだ名「まるこめ」でYouTubeチャンネルを解説。

ボートレーサーならではの、ボートレースの面白さを伝えています。

またボートレーサーになりたい方への、指導もされているそう。

松葉大輝の今の活動内容はコチラ

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

松葉大輝さんの活動はこちら。

  • YouTuberとして活躍
  • ノンスタイル2に出演
  • BreakingDownに出演

松葉大輝さんは「ポンコツイケメン松葉だいき」で、ナンパ系YouTubeや近況などを報告。

ノンタイトル2にも出演され、BreakingDownに出場し勝利。

様々な活動をされていますね。

高橋那月の今の活動内容はコチラ

ノンタイトル メンバー その後 今 現在

高橋那月さんは現在YouTubeやSNSで、暮らしを豊かにするモノ、コトについて発信。

賃貸DIYやライフスタイルなど、おしゃれな動画がたくさんのっています。

結婚もされ、プライベートも充実されていますね。

まとめ

ノンタイトルのその後、シーズン1のメンバーの今についてお伝えしてきました。

ブルーチームは事業を継続され、さらに新しいものを発売されています。

レッドチームのメンバーは、それぞれ活躍の場を広げていました。

今後のさらなる活躍を応援していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次